すぎた珈琲【自家焙煎専門】スペシャルティコーヒー

ハンドピッキングしたら特徴的な美味しいスペシャルティ珈琲になる

コーヒー豆のハンドピックは当たり前


度々ホット珈琲を飲まれたお客様に、しっかりハンドピックした珈琲は美味しいよねと、言われます。。。

以前も書きましたが、私たちにとっては、ハンドピックしているのは当たり前の事なので、よその珈琲豆屋さんがその事を売りにしている意味が分かりません。

大体ハンドピックしないと、珈琲はマトモに飲めない代物なのに、それを他店が宣伝の売り文句にしているのは、おなじ豆屋として違和感すら感じます。

 

珈琲豆をピッキングして欠点を除くことは当たり前


例えば肉屋さんが仕入れてきた、スジだらけ、アブラだらけの肉をそのまま使う事などないと思います。ちゃんと食べやすい様にアブラをとり、スジを切って、小さく取り分け、売っています。

それをいちいち”食べやすい様に切ってます!”なんて言いません。

 

以前珈琲ブログで書いた様に真面な自家焙煎珈琲豆屋が少ない証拠


結局コーヒー豆屋がそんな事を言うのは、それだけマトモに欠点を取り除いていない所が少ないと言う事の裏返しになるのかな?

肉なら、チャント下準備しているかどうかは、見た目で分かります。しかし、珈琲豆は混ぜてしまえば分からないとか、挽いちゃえば分からないとか、以前のブレンドのブログ記事にリンクする様な気がします。

そう言えばこの前取り寄せた北日本で一番有名?な豆屋のブレンドは、袋の裏に書いてある原材料には”コーヒー豆”とだけ表示がありました。まあ、なにを入れようがお店の自由ですけどね。。。。。。( ̄∇ ̄)

写真は仕入れてきたままの、ハンドピックしていない、うちのイルガチェフです。(リンク先は通販サイト)